片付けに追われる生活片付けられない私から脱出しませんか 日々の生活の中で、モノはドンドン増えていきますよね。取りあえず!と置いた場所が、そのままになり、忙しい日々に追われて、どうにかしたいと思いつつ、そのままになっている。どうにかしたいけど、生活の中で、目の前のコトが先で、「片付け」の優先順位は、ドンドン下がっていく。こういう方が、ほどんどです。 片付けが進み、お部屋がドンドン綺麗になり、キッチンが使いやすくなり、洋服が選びやすくなり、探し物が減り、リビングに置きっぱなしのモノが減っていく!ストレスも減っていく!「こんなことなら、もっと早く取り組めば良かった。」とおっしゃいます。 誰かと一緒にやることで、できるようになっていきますし、やれるのだと思うのです。一緒にお片付けをすれば、やる気は、必ずアップしていきますし、出来るようにもなっていきます。費用もかかっているという意識も大いに後押しになってますね。。。 個人差はありますが、片付け力は着実にアップしていきます。その方のペースに合わせて、相談しながら進めてまいりますので、どうぞご安心ください。 お片付けケアのメニューをご紹介いたします。お片付けしやすい環境を提案させていただきたく、4つのメニューをご用意しております。 ★座学編 レッスンカフェでお片付けの方法や手順をお伝えさせていただきます。 1.カフェdeレッスン 2.オンラインdeレッスン 知らないアドバイザーを呼ぶのは抵抗がある方 まずは、悩みを話して、手順を知りたい方 自分で片付けられるけど、プロの話を聞いてみたい方 お片付けレッスンの詳細はこちらから ★実践編 サポート実際におうちにお伺いして、片付けをさせていただきます。 3.訪問サポート 4.オンラインサポート どんな風に片付けていくのか、実際に見てみたい方 一緒に片付けて、整えていきながら、片付けられるようになりたい方 一人では、出来なさそうだから、サポートが必要な方 お片付けサポートの詳細はこちらから ※3,4のどちらが適しているかは、お部屋の状況、お片付けのやり方を加味していく事が大切ですので、ご相談の上で決めさせていただきます。 ※基本、サービスエリア限定とさせていただきます~鎌倉市、藤沢市(エリア外の方は、毎月、数名さま限定でご対応させていただいています。相談させてください。)