ホームページをリニューアルしました【50代からの整理収納・暮らしを整える】

このたび、ホームページをリニューアルいたしました。
50代からの整理収納・暮らしを整えるためのサービス として、サービス内容や料金も見直し、今の私の想いを反映させています。

リニューアルに込めた想い

以前のホームページも、その時は「これがベスト」と思っていました。
けれども月日が流れ、私自身が年齢を重ねていく中で、考え方や取り組み方も変わってきました。

整理収納のお仕事を始めた当初は、「一緒に片付ける」ことが中心でした。
「自分で片付けられるようになるのは難しいのでは…」と感じることもあり、模索を続けていました。

でも、少しずつ 「自分で片付けられるようになった」 とおっしゃる方が増えていき…。

この気づきが、リニューアルの大きな原動力となりました。

サービスの変化:50代からの片付けを応援します

これまで、20代から80代まで幅広い年代のお客様とご一緒してきました。
どの年代にも整理収納は必要だと感じ、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ですが、自分自身が50代になり、子育ても一区切りついた今、改めて気づいたことがあります。

  • 家の中を整えることで、気持ちがこんなにも変わる

  • 年を重ねることは、ネガティブなことばかりではなく、むしろ楽しみが広がる

そう感じられるようになったからこそ、50代からのお片付け・暮らしを整える提案をしていきたいと思っています。

それに伴い、サービス内容や料金設定も見直しました。
詳しくはホームページの「サービス案内」をご覧いただけたら嬉しいです。

鎌倉の片付け

これからの発信について

今後はブログを通じて、整理収納・アロマ・Reノート習慣 を組み合わせた「心と暮らしを整えるヒント」を発信していきます。

まずは私自身の体験から――
55歳で縁もゆかりもない逗子に引っ越したときの片付け・暮らしの工夫についてお話しする予定です。